top of page

今日の一句 小さき世界

  • Plaadipbkk
  • 2017年10月28日
  • 読了時間: 1分

タイの祠に小さな人形が飾られるを見て、

.

叢祠(くさほこら)ちさな妖精春奏づ 万斛 ミニチュアの妖精春の祠(し)に遊ぶ 万斛

.

乾季の始め、タイの今頃の季節は、暑さが収まり始める(涼しくないる、とうい程でもない)という意味では、日本の秋なのだが、写真のイメージ、色の感じは春なのですな。だから、少し迷ったが、季語は春とした。

叢祠(そうし)を「くさほこら」と読ませたのは、私のかってな試みで、典拠、根拠はない。祠(ほこら)を訓読みで「し」と読ませたのも同様で、俳句的にオーケーなのかどうか分からない。小学生が絵日記のかわりに俳句を作っているとでも考えて御寛恕願いたい。

おそまつ ではでは

コメント


カテゴリー
bottom of page