

連作唱歌「子供の情景」~⑧「風吹くよい日」
8.風ふくよい日 神様のおもわくなんぞ気にもせず エデンの園で遊ぶ人たち 木の実をとる男性、赤ん坊にそれを与える女性など見ると、シニャックのこの絵はエデンの園を意識していると思うのですが・・・。調べたわけではないが、ま、そう考えて、上のような短歌を作った。人間、死んだとき...


連作唱歌「子供の情景」~⑦「花飾り」
7.花飾り 姉さんに花飾りあげた 世界中で 一番きれい私の姉さん 上の短歌もそうだが、回文っぽい並びの歌詞を作りたかった。 タンポポがきれい お姉さんがきれい お姉さんが笑う タンポポが揺れる みたいな、ABBAとなる歌詞ね。なぜ作りたかったかというと、そういう歌詞が好きだ...


連作唱歌「子供の情景」~⑥「Don't Shoot Me」
6.Don't shoot me 本を読む無心の顔を撮りたしが カメラ目線でポーズとる子よ これは、ベースのつけ方に四苦八苦した、今でも、これでいいのかどうかわからない。4/4拍子で楽譜を書いたのだが、8分音符を均等に割り振ってズンチャ、ズンチャとつけてもなんか変なのです...


唱歌「子供の情景」~⑤「岸辺でワルツ」
5.岸辺でワルツ 天気よし 近くの川で水遊び お金かけずに休日過ごす 絵を見て、ずいぶん質素な休日の過ごし方だなあと。(本当は贅沢なのかもしれませんが・・・)そこから、ローンを抱えて子育てしている若夫婦が、結婚記念日に、付き合っていたころを思い出して、岸辺でワルツを踊る・...


連作唱歌「子供の情景」~④「芝生でごはん」
4.芝生でごはん アリさんが偵察に来てもマイぺライ 芝生の上で昼ご飯する ピサロの絵にある女の子は小学校高学年くらいか。2人は芝生でお弁当をひろげているわけではないが、向かって右側の子が何か下の方を見ているでしょ。あれが、アリさんではないかと・・・。 私...


唱歌「子供の情景」~③「物語の世界へ」
3.物語の世界へ ヘンゼルとグレーテルがいま捨てられた 母さんの顔こわごわと見る 短調の歌も作ってみようと思い立って、これを作った。やはり、ラで初めてほぼ音階を弾く。ラーミレミレドーシード シードシ ラーシード・・・。繰り返しますが、音階とピアノ(キーボード)という強力な...


連作唱歌「子供の情景」~②「猫とあそぼ」
2.猫とあそぼ 猫ちゃんにオリーブあげた 食べないとお前のひげをひっこぬくじょ ボナールの絵の女の子は3才くらいかな。下の娘の小さいころに似ているのでこの絵を選んだ。きかんきな感じの子だな。いつも母親に言われる小言を猫に対して言っている・・・そういう設定。つまり、わがまま...


連作唱歌「子供の情景」~①「眠ってる」
1.眠ってる ヒタヒタとほっぺを叩く赤んぼの 恐ろしいほどの手の小さささ 小さい赤ん坊を育てたことがないので、一番は想像で歌詞を作った。作った時はそうだったのだが、この間、カミさんの若い友人が2人目の子供を産んで、生後ひと月にもならぬその子を時々預かるようになった。...