top of page

That's Enough for Me(それでいい)〜スカイプ終了に際して、いささかの感慨。

  • somsak7777
  • 6月9日
  • 読了時間: 2分

更新日:6月12日


スカイプで話をすると 

かっかっと笑い声がし

笑い顔がカクカクとする


On Skype, you laughed out loud.

The PC hiccuped and hissed —

just like a human.


先日、スカイプ閉鎖のニュースがあったが、この歌は、スカイプが出始めの時に作ったと思う。10年近く前かな。人生の半分を過ぎるまで携帯電話が存在しなかった自分くらいの世代にとって、スカイプは驚異的だった。国際通話が、料金を気にせずに、顔を見ながらがかけられるのだ。初めは、そういうサービスがあること自体が信じられなかったほどだ。


スカイプ、のちにラインの登場は、海外への出稼ぎ労働が多い、タイやフィリピンの出稼ぎ労働者にとって、間違いなく福音だったろう。オーバーではなく、スカイプのおかげで、出稼ぎが原因で離散する家族が、ずいぶん減ったと思う。今では考えられない話だが、家族への国際電話が「週に一度、月に一度の贅沢」という時代があったのである。テクノロジーの発達が、人間生活を豊かにしてっくれた良い例だと思う。「昔は良かった」・・・なんてことは殆どないのである。


歌詞、短歌の翻訳は例によってChatGPT。紹介文も書いてもらう。Everyday Love Song という素晴らしいキャッチコピーを考えてくれた。まさに、そういうことなのである。以下、その紹介文。


“That’s Enough for Me” – An Everyday Love Song


This is a small song about everyday love — the kind that lives in little things: a familiar voice on the phone, sharing a lively drink at our usual spot, or simply saying “Welcome home.” I wrote it back when Skype still felt new and special — when a laugh through the screen could brighten the whole day. Sometimes, when things don’t go right and you're just tired, it's those lively, warm moments that remind us what really matters. Not the things we chase or postpone — but being present with someone you care about. For days like that, this song says: that’s enough for me.


Vocal synthesis: Sinsy Sound

Font: Splendid Reisiu


WAV変換をタダでしてくれた noike さんのサイトは、閉鎖されたか、別に移転したようです。Sinsy は同じアドレスで健在。Finale は以前は無料でダウンロードできたアプリだが、今は有料でしょう。


<了>

コメント


カテゴリー
bottom of page