

タイポップスの名曲〜「僕のビーナス」
タイのフォークロックグループ、The Rich Man Toy の「僕のビーナス」以下拙訳。 僕のビーナス ぼくの町のビーナス、おおマイガール! 君の美しさは本当にピカイチだよ 君が美しいのは他の人と違うからなんだ 君に僕の歌を聞かせてあげたい 残念なのは、君が ※...


【再掲】象観光を生み出した一枚の写真
By Hideki AKIYAMA (象センターにかかる「象狩り」の写真 スーリン県タートゥム郡) Elephant Round Up (象狩り)と呼ばれる一枚の写真。半世紀以上前に、「象の村」があるスリン県タートゥム郡で撮影された。スリン市内のティパオーン写真店の店主が、「ある象使いのリーダー」に招かれて撮影したもので、象使い達はみな「パカムの綱」と呼ばれる象狩りに使う縄を携えている。 ※スリン県が発表している文章では「ヘリコプターが不時着した時、象に乗って見に来た住民たちの写真」とあるが、それでは象狩りの用意をして集まっていることと辻褄があわない。 スリン県の象使いは、毎年乾季、カンボジア側にある野生象の生息地に、象のキャラバンを組んで乗り込み、象狩り(野生象の捕獲)を行うのが常だった。彼らは、カンボジアを故地とするクワイ族という少数民族であり、国境が画定される前から、カンボジア領内で象狩りを行ってきた人々である。 その伝統が途切れるのが、写真が撮られたこの時期だ。1953年、カンボジア独立をきっかけに、タイ―カンボジア国境にある遺跡


Photos 2025 Jan.-June with Jazzy BGM
Not so impressive photos of rural life in the countryside of Northeastern Thailand. You will observe the transition from the dry season...


不定期テレビ日記(2025年9月)① タイで新政権誕生、トランプからエプステインへの手紙、実在した!タクシン氏再収監の衝撃など。
コスモス、百日草、バナナ 2025年9月1日(月) 最近こういうショートストーリがよく出てきて、ついつい見ちゃうんだが、玉石混交、「いっぱいのかけ蕎麦」的(古いか)な、感動押し売りの稚拙な話から、SNSへの投稿を元にした話かな?と思わせるリアルな傑作まで、色々ある。...


ADO日誌(2025年)
2025年1月3日 ノート 素晴らしい。ちゃんと英訳が入っている。これから外国人に、「日本人の宗教観ってどうなってるの?」と聞かれたら、これを見せることにする。大体が、こういう感じのファジーな無神論者ではないか。しかし、この歌詞、笑えて、しかも、結構、深いのですね。さすがボ...


ADO日誌(2024年)②
2024年10月10日 ADOが劇場版の「ドクターX」で新曲を出すという。ADOのYoutubeサイトでさわりを聞いたが、やっぱ「阿修羅ちゃん」の方がいいな。映画とドラマについては全然知らないし興味なし。ブラックジャックみたいな感じなのかな?まあ、あの名作を超えるのは無理だ...


【再掲】ADO日誌(2024年)①
2024年1月23日 ◇究極、正統のアニメソング「紅蓮華」 これと、ADOの「新時代」は、究極のアニソンという感じがするなあ。Lisa がファーストテイクで歌うバージョンも感動的だが、自分はやはり「ガンガンに来ている」こちらの方がいい。「鬼滅の刃」も見てないが、Demon Slayer という英題から連想するのは、「どろろ」の百鬼丸だ。予告映像を見る限りは、あの一種独特の暗さ、異常感覚はないようだが、凡庸な分楽しく見れるのかも。以下は、ファーストテイクのバージョン。 https://youtu.be/MpYy6wwqxoo?feature=shared 以下、ADOの「新時代」 ではでは 2024年2月1日(木) ノート アイドルにヘビメタを歌わせるという発想は凡庸だし、昭和期にもあったが、ベビーメタルのあの完成度はすごい。このボーカルの女の子の声の強さはどうだ。外国のユーチューバーのリアクションを見ても、まず驚いているのは、彼女の声の透き通った強さ、特に、高音地声のそれである。ADOもそうだが、言葉の意味は理解できなくても、声の強さは伝わるのだ


【再掲】ADO 日誌(2023年)
2023年11月8日(水) これもすごい。最初は、宇多田ヒカルのマネかよ、と思ったが、30秒後くらいからすごくなる。顔はださないポリシーらしい。この人は、大谷や井上がそうであるように、アニソン半世紀の歴史が生み出した日本の最高傑作ではないか。 久しぶりに歌を聞いて涙が出た。 ※公式サイトでライブバージョンがアップされた時、ファンが無断で上げていた動画はブロックされた。ここで最初に聞いて衝撃を受けたのは、このブロックされた動画だが、公式バージョンを埋め込み直しているので視聴可能である。 https://youtu.be/khplMpm4ctc?si=PSJLiTZJI5cDbZCt 2023年11月9日(木) アニソン界の大谷翔平、ADO 最初は、「ボーカロイドはここまで進化したのか」と驚いたが、生身の人間が歌っていると知って、もっと驚いた。Wikiによれば21歳の女性らしい。最近の日本人はすごい。全体が地盤沈下して個人が上がっている感じ。 追記 以下は「唱」のスタジオバージョン。 2023年11月10日(金) す、すげえ・・・ワンピースというアニ


タイの新首相選出まで(テレビ日記2025年9月から)
当選を父親に報告するアヌティン新首相当選を父親に報告するアヌティン新首相 2025年9月3日( 水) 午前9時から人 民党が記者会見、首班指名で「タイの誇り党」のアヌティン党首に投票すると声明。 議員の他、一般党員がオンラインで投票した結果、議員も党員もアヌティン支持が圧倒...


小説「火垂るの墓」橋爪功の名朗読。
Netflix でアニメ「火垂るの墓」が世界配信され、少し話題になっているようだ。自分も久しぶりにこの戦争映画の傑作を見返して感動したが、疑問に思うこともあって原作を読み返してみようと思い立った。が、あると思っていた文庫本が見当たらない。...


不定期テレビ日記(2025年8月)②〜カンボジアの戦死者3,000人!? 摘発される覚醒剤寺など
メーンと呼ばれるタイの火葬場 ※写真は 須弥山を模したタイの火葬場 。須弥山(メル山、スメル山。タイ語でメーン)はヒンドゥー神話の世界の中心であり、山頂から天国へ続く。今月、親戚の葬式があったので撮影。 2025年8月11日(日) カンボジア側の戦死者は3000人を超える?...


不定期テレビ日記(2025年8月)①〜生臭坊主の摘発続く、フンセン不倫AI写真でタイのネット民に遊ばれる・・・などなど
自家製花壇、ほぼ完成! 2025年8月1日(土) Dodgers' Yoshinobu Yamamoto's LA home hit by burglars: TMZ https://www.foxla.com/news/yoshinobu-yamamoto-hollywo...


モーラムロックの完成形?「美しすぎてたまらんわ」(2024年上半期の大ヒット)
以下、歌詞の翻訳。結構意訳した。歌詞はイサン方言が少し入っているが、バンコクの人でも普通に理解できるレベル。題名は「美しすぎて胸騒ぎ」くらいにしようかとも思ったが、ミュージックビデオの作りから見ても、庶民的、というか、かなり下品な下ネタの笑いを狙っている感じなので、「美しす...


タイポップスの名曲~「サバーイ、サバーイ」(バード・トンチャイ)訳詞付き
タイの国民的歌手バード・トンチャイの「サバーイ、サバーイ」。タイ語で、「いい気分」「元気」「調子いい」みたいな意味である。サバーイディーマイ?「元気かい?調子はどう?」というふうに挨拶替わりに使う。これがマイサバーイ(サバーイではない)となると、「病気」という意味になる。...


【再掲】タイフォークの名曲~カラワンの「あなたに花を届けよう」歌は、ポンシット・カムピーで。
※昨年7月8日に投稿。多少加筆あり。 喜納昌吉の「花」、タイのカラワンというフォークグループが、タイ語にして歌っている。題名は、「あたなに花を届けよう」。邦題は、今、自分がつけた。 まずは私の拙訳。歌は、ポンシット・カムピーで。 題 あなたに花を届けよう...







