

Gypsy Roots "Lachto Drom"
A documentary on Gypsy and their music. No English subtitles, but we can still enjoy the music, which occupies nearly 80 % of the...


An movie music of Yasujiro Ozu somehow familiar to Thais
An Ozu movie produced more than half a century ago. I love this film, though it was not highly appreciated for his work. By the way, if...


Muzsikas in "Only Yesterday"
A song of the legendary Hungarian band, Muzsikas. According to a comment in YouTube, the meaning of the song is like this, I'm whistling...


唱歌「朝飯ブルース」
「死んだ奴らはほっといて、おれはこれから朝飯だ」という文句は、てっきり茨城のり子の詩の一節だと思っていたが、調べてみると中原中也の随筆に出てくる言葉らしい。中原自身のことばではなく、中国戦線かどこかから届いた兵士の手紙から引用している。その兵士は、戦友の死をみとって、飯盒で...


今週の一枚 「チャンパの花」
カンボジア国境の街、アランヤプラテートで撮影。インドシナホテルという古いホテルのプールサイドに咲いていた。 チャンパは、クメール語名。英名はプルメリア。タイ語では、ラントン。このラントンという名がラトン(悲しみ)という言葉と発音が似ているからというバカげた理由で、タイでは「...


Marigold 20170901
In Thailand, marigold is the flower of their father, his Majesty the King Rama 9, who passed away last October. His birthday color is...


今週のマティチョンから(20170825-31号)
ジンラック元首相国外逃亡という新展開があったため、判決当日(8月25日)に発売されたこの号は、ほぼ意味を失った感がある。しかし、一応決めたことなので、記事要約はやることにする。(ぐずぐずしているうちに新しい号の発売日になってしまったが) 大見出しは、...


The skies from my room in a high speed world
Filmed by iPad with time lapse function. The flower is marigold, which is, in Thailand, the flower of their father's day. #写真 #身辺雑記