

タイ的な、あまりにもタイ的な「ナーガの火の玉」の嘘
みなさんは「メコン川の謎の火の玉」というのをご存知だろうか。 毎年旧暦11月の最初の満月の日(雨安居明けの日、仏教の祝日)、メコン川から火の玉があがる怪奇現象である。この現象が起こるノンカイ県には毎年、たくさんの見物客が訪れ、今では東北タイの重要な観光名所になっている。 ...


マティチョンの見出しから(20170818-24号)
大見出しは、「オペレーションキャンサー2017年版」 しかし、タイ語の กรกฎ(キャンサー、かに座)のスペルが一字、「圧力をかける」という意味の言葉(กด)に変えてある。 8月25日、ジンラック元首相を被告とする「米質入れ制度裁判」への判決が下るが、その日、赤シャツ側...


Is Sufism the only hope for Muslims?
When I heard the news of Barcelona attack, I remembered this documentary on Sufi music, which was produced a decade ago by CH 4 of the...


Plaathuu is not Horse Mackerel! Did you know that?
Actually, this is not a horse mackerel (Aji) but a kind of, SIMPLY, mackerel (Saba) though it looks much more like a horse mackerel....


今週の一枚 ドラえもん 20170815
8月12日はこちらの「母の日」で、前の陛下のお后様の誕生日である。 うちは家族の4分の3がタイ人なので、タイの風習にならってIKEAに行き、カミさん(母親でもある)へのプレゼントとしてベランダに置く小机と折り畳み式の椅子を買った...


マティチョンの見出しから(20170811-17号)
大見出しは「トゥーおじさん、頑張れ」 先ごろ、故ラマ9世王、皇太后、現国王陛下の功績を称える植樹行事のおり(タイの皇室は森林保全に関心が深い)、プラユット首相がスピーチをした。その時、期せずして聴衆から巻き起こったコールだという。 「ルントゥースースー」...


ヨナ抜き(長短)ニロ抜き音階による作曲
BBCの音楽ドキュメンタリーでグッダールという音楽評論家が、「黒鍵盤だけで弾くとヨナ抜き音階(ペンタトニックスケール)の曲になる」というのを聞いて、「なるほどね」と思って作曲してみた。作ってみると、なるほど鄙びた懐かしい感じのメロディーになる。家人は「これタイの曲?」と聞い...


唱歌「手をふるあなた」
この歌は、昨年4月にガンで亡くなった姉貴が、再入院したと聞いた時に作った。 「手をふるあなた」というのはうちのカミさんのことでもある。この人は何でかわからないのだが、必ず手をふるのですな、オレを見つけると。 アパートのジムで運動している時なんかも、オレがタバコを買いに下を通...


Scorsese's "Silence" released on 17 Aug. in Thailand
I didn't expect at all that Martin Scorsese's (or Endo Shusaku's) "Silence" would be screened in Thailand. I thought that impresarios...


ギターの名曲「聖母の御子」に詞をつけてみた
セゴビアの名演奏などで知られるカタロニア民謡に日本語の詞をつけてみた。「聖母の御子」にはカタロニア語の詞がある。 御子に何を差し上げよう 良い物を差し上げよう レーズン、イチジク、ナッツにオリーブ レーズン、イチジク、ハチミツに凝乳 聖母マリアの幼子に何を差し上げよう?...


การรื้อเกือบจะเสร็จแล้ว
การรื้อหลังแรกเกือบจะเสร็จแล้ว ประวัติของบ้านที่ครอบครัวนั้นอยู่หลายรุ่นอาจจะเสร็จสิ้น แต่ความทรงจำจะยังอยู่ในใจของพวกเขาอย่างยาวนานนะ...


An old Thai pop song, "On the floor of Bougainvillea"
A good song in the good old days when I wasn't born yet. "On the floor of Bougainville" Thai Phrakan Chivit (a Thai life insurance...


マティチョンの見出しから(20170804-10号)
大見出しは、「定められた運命か?」 今月25日に判決を受けるジンラック氏、相変わらず若々しく美しい(私見) 冒頭のฤา がよくわからなかっったが、エイやっとこう訳した。 運命という言葉にあたるタイ語は、พรหม(バラモン)ลิขิด(書く)、つまり「バラモンが記したもの...


อดีตปัจจุบันของคลองพระโขนง
บ้านเก่าริมคลองกำลังจะโดนรื้อเพื่อที่จะสร้างคอนโดใหม่ ทำลายวิวสวย แต่นำ้อาจจะสะอาดขึ้นเพราะความสนใจต่อสิ่งแวดล้อมอาจจะสูงขึ้นเมื่อคนชั้นก...


Hallelujah An Animist Version or a Pagan's view
I'm not against monolithic religions, though I don't believe them. In this cruel world, people can believe whatever they want, if they...







