

連作唱歌「子供の情景」~④「芝生でごはん」
4.芝生でごはん アリさんが偵察に来てもマイぺライ 芝生の上で昼ご飯する ピサロの絵にある女の子は小学校高学年くらいか。2人は芝生でお弁当をひろげているわけではないが、向かって右側の子が何か下の方を見ているでしょ。あれが、アリさんではないかと・・・。 私...


唱歌「子供の情景」~③「物語の世界へ」
3.物語の世界へ ヘンゼルとグレーテルがいま捨てられた 母さんの顔こわごわと見る 短調の歌も作ってみようと思い立って、これを作った。やはり、ラで初めてほぼ音階を弾く。ラーミレミレドーシード シードシ ラーシード・・・。繰り返しますが、音階とピアノ(キーボード)という強力な...


連作唱歌「子供の情景」~②「猫とあそぼ」
2.猫とあそぼ 猫ちゃんにオリーブあげた 食べないとお前のひげをひっこぬくじょ ボナールの絵の女の子は3才くらいかな。下の娘の小さいころに似ているのでこの絵を選んだ。きかんきな感じの子だな。いつも母親に言われる小言を猫に対して言っている・・・そういう設定。つまり、わがまま...


連作唱歌「子供の情景」~①「眠ってる」
1.眠ってる ヒタヒタとほっぺを叩く赤んぼの 恐ろしいほどの手の小さささ 小さい赤ん坊を育てたことがないので、一番は想像で歌詞を作った。作った時はそうだったのだが、この間、カミさんの若い友人が2人目の子供を産んで、生後ひと月にもならぬその子を時々預かるようになった。...


A natural gradation and......
The natural gradation was filmed from a overpass near Tai Temple in Onnut, Bangkok. The variation of the colors of tropical brightness...


Muzsikas in "Only Yesterday"
A song of the legendary Hungarian band, Muzsikas. According to a comment in YouTube, the meaning of the song is like this, I'm whistling...


唱歌「朝飯ブルース」
「死んだ奴らはほっといて、おれはこれから朝飯だ」という文句は、てっきり茨城のり子の詩の一節だと思っていたが、調べてみると中原中也の随筆に出てくる言葉らしい。中原自身のことばではなく、中国戦線かどこかから届いた兵士の手紙から引用している。その兵士は、戦友の死をみとって、飯盒で...