

今日の一句 ロイヤルオーク
パブ「ロイヤルオーク」にて チャールズの楢で夫婦の生ビール では太 歳時記を調べていないが当然生ビールが季語であろう。 行きつけのパブ「ロイヤルオーク」の店名の由来を初めて知った。クロムエルの軍に敗れ追討されたチャールズ2世が、オークの大木に隠れて追っ手をやり過ご...


今日の一句 昼の市場
木の下闇に電球ほのか昼の市 万斛 木下闇は、このしたやみ、あるいは、こしたやみと読み三夏の季語。三夏とは、初夏とか晩夏とか時期を細かく分けず、夏全体に使える季語という意味だそうだ。 写真の実景は木陰ではないから「下闇に」とやったほうがよいかも。この「下闇」も三夏の季語...


今日の一句 マリゴールド
馬糞色に枯れたタンポポのよな花 では太 花はマリゴールドでタンポポとはずいぶん違うが、語呂がいいのと季語なのでタンポポとした。枯れた花の色は結構きれいだと思うが、茶色というのも当たり前すぎるので馬糞色とした。まぐそいろ、と読ませる。 あえて冒涜的にいけば、 ...